1995年にユネスコの世界文化遺産に登録された白川郷合掌集落。豪雪地帯ならではの特徴的な合掌造りの家屋が立ち並ぶ懐かしい風景はとても美しく、四季折々の自然の中で違った表情を見せてくれます。このコースでは、合掌集落を180分たっぷり散策いただく他、合掌集落を一望できる荻町城跡展望台へもご案内します。ここからの風景は、白川郷のパンフレットなどでもおなじみの景色です。
※このコースは白川郷ライトアップ開催日はご利用いただけません
← 左右にスライドしてください →
※C、D、E、F、Gは逆コースも同料金で承ります。出発・到着地により各観光地の見学順序が入れ替わる場合がございます。
※出発地、到着地は、ホテル・旅館等の宿泊施設また駅・バスターミナル等になります。(出発地または到着地に高山市が入っていることが必須です。)
※高山市内とは、駅を中心に約6~7km圏内の区域を指します。(ホテル季古里様、日本の宿倭乃里様への送迎は追加料金が発生します。)
※料金には各観光施設の入場料金等は含まれておりません。現地にてお支払いください。
※各コースの基本料金は「観光ルート別運賃」となっており通常運賃より割安になっております。よってコース内容の変更はできません。コース内容を変更する場合は、通常の運賃になります。詳しくはお問い合わせください。また、当日のお客様の都合により時間が短縮になった場合の時間短縮による払戻しはございません。
※ミニバンタイプの車両をご希望の場合はご連絡ください。(期日によってはご要望にお応えできない場合もございます。)
高山市内、奥飛騨温泉郷、富山市内、高岡市内のホテル・旅館・駅・バスターミナル等、お客様のご希望の場所までお迎えにまいります。
白川郷の荻町合掌集落を一望できる荻町城跡展望台。大小あわせて約100棟余りある合掌造りの集落を眼下に眺め、白山連峰を一望できます。ここからの風景は、白川郷のパンフレットなどでもおなじみの景色です。
※現在、荻町城跡展望台進入禁止のためシャトルバスまたは徒歩でのご案内となります【2023年12月28日より】
1995年にユネスコの世界文化遺産に登録された白川郷合掌集落。豪雪地帯ならではの特徴的な合掌造りの家屋が立ち並ぶ懐かしい風景はとても美しく、四季折々の自然の中で違った表情を見せ、いつ訪れても人の心を魅了し和ませてくれます。
駐車場近くには、25棟の合掌造りを保存、公開する野外博物館「合掌造り民家園」があります。合掌造りの神社やお寺本堂、水車小屋等があり、主屋は屋根裏まで見学できます。なかでも山下家は、白川村に現存する数少ない18世紀の合掌造りです。(「合掌造り民家園」は有料施設です。入園料が別途必要です。)
高山市内、奥飛騨温泉郷、富山市内、高岡市内のホテル・旅館・駅・バスターミナル等、お客様のご希望の場所までお送りいたします。
お申込みについて
・ご予約は電話またはウェブにて承ります。ご利用日の3日前までにお申込みください。
・ご利用人数・お迎え場所及び時間、お送り場所等を備考欄にご入力ください。
・ジャンボタクシーはリクエストにて承ります。72時間以内にご利用の可否をご連絡いたします。
【Web予約】
高山バスセンターツアーデスク(JR高山駅東口より徒歩1分)
TEL:0577-33-0131(9:00~17:00)
【ご利用日の2日前~前日のご予約】
神岡濃飛タクシー
TEL:0578-82-1111(8:30~18:00)