- ホーム>
- 濃飛バスからのお知らせ>
- 新学期に通学でバスをご利用になるお客様へ
新学期に通学でバスをご利用になるお客様へ
- 2022年4月9日
毎度濃飛バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
バスをご利用いただく際に、お願いやご注意いただきたいことなどがございますので、ご案内いたします。
定期券でご乗車になるお客様へ
・バスご乗車時に整理券が出ている場合は、定期券の方も整理券をお取りいただき、降車時に運賃箱に整理券
を投入して、定期券をゆっくり・はっきりと乗務員にお見せください。
・定期券をお忘れの場合は、乗車区間の運賃をお支払いいただきますので、くれぐれも定期券をお忘れになら
ないようご注意ください。
ご乗車につきまして
・車内では乗られましたら奥にお詰めいただき、危険防止のため空席がある場合は席にお掛けください。
・東海北陸道や高山国府バイパスなど高速道路・自動車専用道路を経由する便では、シートベルトの着用が道
路交通法で義務化されていますので、必ずご着席のうえシートベルトをご着用ください。
古川・国府方面から高山向の朝の通学時間帯のバスにつきまして
・「バイパス経由」の便(F22系統)は、広瀬橋からバイパスに入り、赤保木方面へ直行し、西高校・ビッグ
アリーナ・岡本校舎・花里町3丁目経由で高山バスセンターに運行します。
桐生農協前は経由しませんので、斐太高校へ通学される方はF00・F01・R11などの、バイパス経由でない
系統をご利用ください。
通学時間帯は数分おきに様々な系統がまいりますので、お間違えの無いようご注意ください。
・4月下旬まで道路工事に伴い杉崎地内で迂回運転が行われているため、神岡・野口方面から来るバスは約10
分程度の遅れが生じています。
・古川駅前7:10(国府駅前7:18発)の高山バスセンター経由高校廻り(F00)は神岡方面から来ますので、上記の
工事迂回で遅れるほか、大変混雑いたします。昨年度臨時運転しておりました増発2号車を、今年度から古
川駅前7:05発(国府駅前7:13発) 高山バスセンター経由高校廻り(F01)として定期バス化いたしましたので、
古川・国府地区から斐太高校へ通われる方はそちらのご利用もご検討ください。