1. ホーム>
  2. 飛騨を楽しむ>
  3. 気ままなバス旅>
  4. 乗鞍ライチョウルート 乗鞍畳平・乗鞍高原・上高地周遊ツアー

飛騨を楽しむ

乗鞍ライチョウルート 乗鞍畳平・乗鞍高原・上高地周遊ツアー

乗鞍ライチョウルート デジタルスタンプラリー に参加! 8/25~9/30 8か所設置してあるQRを読み取って 5つ以上のスタンプゲットで抽選会に参加可能 もれなく、「ライチョウルートロゴ入り」オリジナルグッズをプレゼント! <景品> A賞:オリジナルボトル(20本) B賞:オリジナルてぬぐい(500本) バスツアーに参加してスタンプをゲットしましょう! 1つ目のスタンプはツアーのバス車内にあります! 抽選場所は平湯バスターミナル内にて

期間運行

乗鞍ライチョウルートを通って
乗鞍畳平・乗鞍高原・上高地を1日で巡ります。
乗鞍ライチョウルート デジタルスタンプラリー に参加! 8/25~9/30
8か所設置してあるQRを読み取って 5つ以上のスタンプゲットで抽選会に参加可能

期間:
2025年8月25日(月)~8月29日(金)までの毎日と9月1日(月)~9月12日(金)までの毎日
最少催行人員:
1
出発時間:
7:30
JR高山駅西口
到着時間:
17:50
JR高山駅西口
お食事:
お食事は含まれておりません。
バスガイド:
同行なし
添乗員:
同行なし
  • コースに含まれるもの:
  • ・バス運賃

乗鞍ライチョウルート 乗鞍畳平・乗鞍高原・上高地周遊ツアー

旅行代金

← 左右にスライドしてください →

大人
こども(6-12歳)
高山駅西乗降 平湯バスターミナル乗降 高山駅西乗車平湯バスターミナル降車または
平湯バスターミナル乗車高山駅西降車
7,000円 4,000円 5,500円
3,500円 2,000円 2,750円
※このツアーは、高山市の「松本・高山BigBridge構想推進事業助成金」の助成を受けて運行いたします。
※乗鞍スカイライン・乗鞍エコーラインが通行止め時はツアー中止となります。

行程

  1. 高山駅西口(7:30)
  2. 平湯バスターミナル(8:30)
  3. <乗鞍スカイライン>
  4. 乗鞍山頂(畳平/9:20着/11:05発)
  5. <乗鞍エコーライン>
  6. 乗鞍高原(散策・自由昼食/約1時間30分)
  7. 上高地(散策/約1時間30分)
  8. 平湯温泉(16:50)
  9. 高山駅西口(17:50)
  • ※表示アイコンについて路線バス/貸切バス/高速バス/ケーブルカー/タクシー/船/ロープウェイ/徒歩/電車/

詳細

  • 高山駅西口出発(7:30)

    バスはJR高山駅西口(白山口)横の市営駐車場より出発いたします。

    出発時間は7:30です。出発時間前までにご集合ください。

    ★デジタルスタンプラリー1つ目はバス車内にあります!
    まずは1つ車内でQRコードを読み取りコンプリートを目指しましょう!

  • 平湯バスターミナル出発(8:30)

    平湯バスターミナルからのご乗車も可能です。

    出発時間は8:30です。出発時間前までにお集まりください。

    デジタルスタンプラリーは

    平湯バスターミナル、平湯民俗館にあります。

  • 乗鞍山頂・畳平 到着!

    乗鞍スカイラインをバスで通り抜け、乗鞍山頂(畳平)へ!

    自由に畳平を散策いたします。

     

    デジタルスタンプラリーは

    畳平バスターミナルにあります。

  • 乗鞍高原 到着!(自由昼食と散策)

    乗鞍エコーラインをバスで通り抜けて、乗鞍高原へ!

    めんどうな乗り継ぎもなくスムーズに観光バスで乗り入れます。

    到着後は自由散策の時間を設けております。

    乗鞍高原観光センター、湯けむり館などでご昼食をお済ませ下さい。(定休日がございます。)

    ※ご昼食は含まれておりません。

    デジタルスタンプラリーは

    乗鞍高原観光センター、湯けむり館にあります。

  • 上高地 到着!

    めんどうな乗り継ぎもなくスムーズに上高地へ!。

    到着後は自由散策の時間を設けております。

    デジタルスタンプラリーは

    上高地インフォメーションセンター、上高地ホテル白樺荘インフォメーションセンターにあります。

  • 平湯温泉到着(16:30)

    ※平湯温泉で降車のお客様は、ここで解散となります。

    デジタルスタンプラリーは

    平湯バスターミナル、平湯民俗館にあります。

    平湯バスターミナルきっぷ売り場にて抽選会場があります!

    達成した方はこちらで抽選しましょう!
    【景 品】
    A賞:オリジナルボトル(20本)
    B賞:オリジナルてぬぐい(500本)

  • 高山駅西口到着(17:50)

    ご乗車お疲れ様でした。

ご案内とご注意

・ご予約は出発の3日前まで承ります。
・事前にWEBまたはお電話にてご予約、決済が必要です。
・車掌が同行いたします。
・乗鞍スカイライン・乗鞍エコーラインの状況により中止となる場合がございます。
・道路の渋滞や観光地の混雑状況などで、予定時刻より大幅に遅れる場合がございます。予めご了承ください。
・乗鞍山頂は標高が2702mと高く、真夏でも肌寒い場合がございます。また、山の天気は変わりやすく
 予報に反して急に雨が降ることもございます。必ず上着と雨具をご持参ください。
・乗鞍岳周辺は環境保護区域の為、ご自身のゴミは必ずお持ち帰り下さいますようお願いいたします。

~高山病予防のためのご案内~
乗鞍岳の最高峰「剣ヶ峰」は、標高3,026mで、日本では19番目に高い山です。シャトルバスの終点「乗鞍畳平」は、
標高2,702mで、富士山なら七合目よりも高い標高です。それだけに、高山病には気を付けなければなりません。
標高3,000mでは、酸素は地上のおよそ3分の2まで薄くなります。急性高山病は、2,500mの高さで4人に1人が経験すると言われています。
頭痛、吐き気、倦怠感、めまい、顔が青ざめる、といった症状は高山病の症状です。
しっかり睡眠をとり、水分とカロリーをしっかり摂って、万全の体調でお越しください。
また、気温差にも気を付けなければなりません。標高が100m高くなると気温は、0.6度下がります。
乗鞍畳平は、地上よりも約15~16度低いと思ってください。寒さはなかなか想像できませんが、
寒さ対策もしっかり準備して頂きたいと思います。
もしも、頭痛や吐き気を感じたら、腰を下ろして静かに深く呼吸し、体を温めながらゆっくりと行動するようにしてください。

お申込み方法

ご予約はお電話・インターネットで承ります。出発3日前まで
※インターネットでご予約の場合は”クレジットカード決済のみ”支払いただけます。
高山バスセンターツアーデスクでお支払い希望のお客様はお電話にてご予約をお願い申し上げます。
なお、平湯バスターミナルでのお支払いはできかねます。

【お問合せ・お電話でのご予約】

濃飛バス高山バスセンターツアーデスク

TEL:0577-33-0131 営業時間:9:00~17:00

キャンセル料について

  • 旅行開始日の10~8日前まで 20%
  • 旅行開始日の7~2日前まで 30%
  • 旅行開始日の前日 40%
  • 旅行開始日当日 50%
  • 無連絡不参加及び旅行開始後の解除 100%

旅行企画・実施

  • 岐阜県知事登録旅行業第2-297号
  • 濃飛乗合自動車株式会社
  • 〒506-0026 岐阜県高山市花里町6-125
  • 総合旅行業務取扱管理者 長野 猛

スポット紹介

乗鞍ライチョウルート 乗鞍畳平・乗鞍高原・上高地周遊ツアー

飛騨からお出かけ!
気ままなバス旅