2019年の白川郷ライトアップの運行は終了しました。ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
※このツアーは展望台からの見学は含まれておりません。
※予約後7日以内に決済をお済ませください。期限を過ぎると自動的にキャンセル扱いとなります。高山濃飛バスセンター(15:40) 世界遺産 白川郷ライトアップ(16:40~19:30) 高山濃飛バスセンター到着(20:30)
※このツアーは展望台からの見学は含まれておりません。
高山濃飛バスセンター(JR高山駅東口出て左)チケットカウンターへバス出発の15分前にお越しいただき乗車券と参加バッジをお受け取りください。 バス乗車場所は受付時にご案内いたします。
※出発日当日は朝9時より高山濃飛バスセンターで受付を行っております。出発時間30分前は窓口が大変込み合います。お早目に受付をお済ませいただくことをお勧めします。
高山濃飛バスセンターから約60分で白川郷合掌集落に到着!
※合掌造り家屋の灯りは、17時30分より点灯いたします。
[ご注意]
・展望台での見学は、入場を制限しております。
2019年開催時より、事前予約制となり、現地での整理券の配布はございません。
・白川郷ライトアップは、展望台からの景色だけでなく集落内から間近にご覧いただく灯りにも魅力があります。ぜひ、集落内のご散策をお楽しみください。
真っ白な雪の中に浮かび上がる幻想的な景観をお楽しみください。
多い時は、2m近くも雪が降り積もる豪雪地域。
くれぐれも雪道で滑らないように注意してご散策ください。
白川村の合掌家屋を移築して作られた屋外博物館です。
ライトアップ開催中は開館時間を19:30まで延長しております。 (最終入場時間19:10)
※入場料はツアー代金に含まれております。
お時間までに指定された駐車場にお戻りください。
高山濃飛バスセンター到着!
お疲れ様でした。
ご予約方法:10月1日(月)9:00よりWEB・電話受付
※ご予約後7日以内に事前決済が必要です。
【ご予約・お問い合わせ】
濃飛バス予約センター TEL.0577-32-1688(9:00-18:00)
江戸中期から後期に建てられた荻町合掌集落で最大規模を誇る合掌造りです。
ライトアップ開催中は開館時間を19:30まで延長しております。
入館料 大人300円 小中学生150円
江戸時代後期に建てられた合掌造りです。
一年中囲炉裏を焚いており、囲炉裏を囲んで、自家製の野草茶をお飲みいただけます。
ライトアップ開催中は開館時間を19:30まで延長しております。
入館料 大人300円 小学生150円
大人5,500円~
馬籠・妻籠線を利用して、馬籠宿~妻籠宿をつなぐ全長約9km、
3時間程度のハイキングをお楽しみいただけるコースです。
かつて侍が歩いた歴史を感じさせる石畳の道や峠の茶屋、美しい農村風景など素朴な自然を満喫できます。
大人4,500円~
飛騨古川の代名詞とも言える白壁土蔵街は、古き良き日本の風情を醸し出しています。
散策後は、貴方だけのオリジナル酒ラベル作りを体験いただきます。
大人3,000円~
200年以上も続く「三寺まいり」は、毎年1月15日の夜、三つの寺を詣でる飛騨古川の伝統的な風習です。
街中に灯される雪像ろうそくの炎は、とても幻想的で訪れる人の心を癒します。